プロキシ使ってインターネット使うこともあるかと思います。たとえば日本からじゃ利用できないweb サービスを使いたい時とか、ちょっとヤバげなサイトにアクセスしたいとか、いろんな事情で身元を隠した.....ゴホンゴホン。 えーと、まあそんなわけでプロキシ使ってインターネットにアクセスしようとしたけど、お目当てのサイトにアクセス出来ない。
まず、設定に間違いがないかを確認するのはもちろんですが、
ブラウザのCookieを一旦削除する
(ついでにテンポラリーファイルも)これで結構直っちゃったりします。
お客様からも問い合わせがきたりするので、意外に知られてないのかな?
もちろん、自前のプロキシじゃなくて会社で設置されている場合は、ネットワーク管理者に「ココにつなぎたいんですけど」と申し出てください。たいていは許可された以外のサイトは片っ端から遮断されているハズです。
【おまけ】もしかしてやばいサイトかもというときは aguseゲートウェイ マルウェアに感染していないかも代わりに確認してくれます。
では、また。
0 コメント :
コメントを投稿