これを書いているヒト

2015年11月20日金曜日

【Android】【Chrome】Google版 Day Oneというならこれ Journey - Diary, Journal


2015年もあとわずか。

あちこちに来年度の手帳がならび、日本人はどれだけ手帳が好きなんだと、思わずにはいられません。
私の場合、手が遅くて手書きはムリ。すっかり紙の手帳を使うのはあきらめました。
書いているうちに、なに考えていたのか、わからなくなっちゃうんだもの。
記録で最速なのは、Evernoteの音声入力ですけどね。そのハナシはいずれ。

Mac & iOSで有名なDiary & Journaling アプリに『Day One』というのがあります。今回、その代わりになれそうな、Android・Web・PC(Chrome App)で使えるDiary Appを見つけました。



Journey | Diary on Android, Chrome & Web app





必要なのはGoogleアカウント。これと連携することで、バックアップをGoogle Driveに置くことができます。(リアルタイムで同期はとれないようだけど)

日時、天気を自動で入力。
場所は位置情報をつかって記録が取れます。
記録したものをFacebook,Twitter,WordPress,Tumblrに投稿可能。(Android)
オフライン対応(Chrome App)
ビューはカレンダー形式、タグ形式のどちらでもできます。



基本Android Appは無料ですが、有料版だと以下の機能がサポートされます。
Markdown
デザインに背景が黒い、Night Mode
ローカルバックアップ
PDF変換の際、ウォーターマークを外す
Word(docx)ファイルへの変換

試していないので、どんな具合なのかわかりませんが『Import Diaro (.zip), Evernote (.enex) and Day One』(Android)とあるので、EvernoteやDay Oneのデータを統合させることもできるようです。

無料なのにおしゃれで、そこそこ高機能だと(しかもApp内で広告が表示されることもない)この浮き沈みが激しい中で、サービスが維持できるのかなあ、とちょっと心配になります。つくったヒトにはがんばって欲しいデス。

では、また。

2015年11月18日水曜日

【ネタ】スミマセン ほんの出来心だったんです Baidu Antivirus



Twitterのハッシュタグに#こんなセキュリティソフトは嫌だ、というのがあったので、かる~い気持ちでTweet。

ほら、最近もこんなことが発覚したばかりだったし。

中国BaiduのSDK「Moplus」にバックドア機能、日本法人は「Simeji」には使用してないとアナウンス -INTERNET Watch




でも、ネット屋さんだからアンチウイルスソフトくらい出してるかも、と思って探したら、見つかったあ(/・ω・)/どっひゃあ。


Baidu Antivirus | Professional Antivirus + Ultrafast Cloud Security




おもわずこんな反応に



でも、もしかしたらBaiduちがいかもしれない(どんなだw)と思って、『Global Baidu』のリンクを開いたら、おなじみのロゴがでてきました。(^_^;)


Baidu International Product Center





ちなみに、このBaidu Antivirus2015は『ISO/IEC 27001:2013』を取得し、Virus BulletinからVB100に認定されてます。
ワタシとしては『君子危うきに近寄らず』というところですかねえ。


では、また。

  仏の顔も三度と言いますが百度(Baidu)は懲りずに何度でもやらかしていて豪快です(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

2015年11月12日木曜日

【ネタ】Amazonでサンワサプライが特別キャンペーン中 おもわず乗っかっちゃいました

photo credit: Pixel tester via photopin (license)


サンワサプライ ワットチェッカーplus 10種類測定可能 検電器 TAP-TST7サンワサプライ ワットチェッカーplus 10種類測定可能 検電器 TAP-TST7

サンワサプライ 2007-11-30
売り上げランキング : 2695

Amazonで詳しく見る by G-Tools



Amazonでサンワサプライの製品が、最大20%オフのキャンペーン中(2015年11月12日現在)

コンセント口用の検電器買っちゃいました(人´∀`).☆.。.:*・゚

電圧・電流はもとより、電気料金やCO2排出量まで計測してくれるスグレモノ。
テスターみたいなのとはちょっと違いますけど、普段使いならこれで十分。

では、また。

【玄人さんには】

こっちはホントにテスター。メカの検電にはこちら。

カイセ 高精度&コンパクト デジタルマルチメーター SK-6555カイセ 高精度&コンパクト デジタルマルチメーター SK-6555

カイセ
売り上げランキング : 118040

Amazonで詳しく見る by G-Tools

2015年11月11日水曜日

【ネタ】パスワード管理ソフトのパスワードは、どう管理する?

photo credit: Big Brother is watching you via photopin (license)

セキュリティの基本にあげられるのが、パスワードの管理。
教科書的には、「難読なパスワードをサービスごとに作成」が、正解というのはわかってる。
でも実際には、下記のようにパスワードレベルを上・中・下と分けて使ってます。
上(ほんとに突破されてはマズいの)複雑なパスワードを機械的に作成
中(突破されても影響が低めのもの)雛形から、少しづつパターンを違えて作成
下(サービスお試し期間に使うようなもの)平易な覚えやすいもの
だって、200ぐらいあるんだもん(言い訳)

管理は「Enpass」というパスワードマネージャを使用。


Enpass: Best & Free Password Manager | Enpass





マルチプラットフォーム対応。Mac,Windows.Linux、のPCプラットフォームは無料。モバイル・デバイス用アプリはそれぞれ有料。
データベース作成を、柔軟にできるのが、気に入った理由のひとつ。

もちろんEnpassを管理するのにも、パスワードが必要で.......。
どうすると思います?

 Pinコードで管理する、別のパスワード管理マネージャに、Enpassのパスワードを保管してますわ(呆れ)

では、また。

2015年11月10日火曜日

【ネタ】カスペルスキーの「ネット常識力」テストをやってみましたよ


ちょっと前に一部クラスタ内で物議を醸した、カスペルスキーの「ネット常識力」テストをやってみましたよ。

結果は上のとおりに。一応、社内ネット管理者としての面目は、保たれたの....かな?


日本人が最低平均得点をマークしたIT知識テスト「あなたの『ネット常識力』はどのくらい?」 - GIGAZINE




テストなので、「何を問われているか」と「何が(教科書的に)正解とされているか」がわかるヒトと、そうでないヒトで点差が出そうな内容でした。
これ、「普段ジブンはどのように利用しているか」で答えたヒトは、点数低く出るんじゃなかろうか。

 うーん。
PCとスマホの利用率がほぼとんとんの日本で、どの拡張子をダウンロードするのがマズい、とかサイトのアドレス名が正しいか、とか普通知らんよなあ。

まあ、ユーザーに知っていて欲しいとは思うよ。管理者としては。

でも、点数低いのは「もっぱら普段はスマホ利用で、PC利用のネットリテラシーに馴染みがないユーザーが増えたから」なんだろうな。

正解率が高いほうが、ネットでメンドウなことに巻き込まれる率が低くなるのは確かなので、「ふーん、こういう事に気をつけた方がいいんだあ」と、参考にしてもらえればと思いますよ。

では、また。

【参考】



総務省|平成26年版 情報通信白書|インターネットの利用状況









日本の中学生のPC保有率が世界で図抜けて低いことはどういう結果になるか | More Access! More Fun!

2015年11月9日月曜日

【Office online】 「要求に対する処理の時間が制限時間を超えました」というメッセージが出て、ファイルが開けない場合


変な閉じ方して以来、開けようにも「要求に対する処理の時間が制限時間を超えました」というメッセージが出るOneDrive上のExcelファイル。

こういう時は、ローカルみたいにコントロール効かないからなあ。なんせモノはアメリカのどっかのサーバーだ。

試しにダウンロードしてみる


あまりに大きすぎるファイルとか、そもそも破損していたら望みはないが、試しにローカルに持ってきて、開くかどうか試してみる。

無事に開いた

壊れてなかったので、リネームして再度上げ直し。
開かないのは棄てるしかないだろうね。
クラウド上のファイルは、くれぐれも取り扱いを丁寧に、でした。

では、また。

2015年11月7日土曜日

【Web App】Google Keepの手軽さとTrelloの使い勝手をあわせたNote Taking Services Beyondpad




まだ、開発途中の模様ですが。
Google Keepの外観にTrelloを合わせたら、こんなカンジですかね。
Link貼れて、Todoがリストアップできて、それがひとつにまとまりプロジェクトの管理もできる。

Boardのメニューをそれぞれ開けてみると....
Trelloみたいですね

なぜかオリジナルのTime Trackingも作ることができる

Lifelogマニア向け?

そしてタグ同士を関連付けてMindMap?

なぞだ
カレンダーやMap、分析メニューまで今後追加予定。
どんな方向のサービスになるのやら、楽しみです。
demo modeもあるので、アカウントを作らずに感触がつかめます。


Beyondpad - data driven note taking





では、また。

2015年11月6日金曜日

【Windows Live Mail】「メッセージが見つかりません」とメール本文が読めなくなる メールフォルダの再構築

photo credit: Windows Live Mail mailbox via photopin (license)
前回の続き

インデックスをリストアしても、メール本文が書き出されない場合、フォルダごと再構築になります。

必要となるもの
メールアカウントの設定情報


前回の手順で「WindowsLiveMail」のバックアップを取った後、コピー元の「WindowsLiveMail」のフォルダの中身を全部削除します。

その前に、アカウント情報も一旦バックアップを取りましょう。




「WindowsLiveMail」のフォルダの中身を全部削除した後、WindowsLiveMailを立ち上げます。
まっさらな状態で起動しますので、「メッセージのインポート」「アカウントのインポート」から、先にバックアップしておいたメールとアカウントをインポートしてください。

では、また。

【参考】

Windows Vista を実行しているコンピュータで Windows メールを使用すると、送信トレイにメッセージが残ることがある

【Windows Live Mail】「メッセージが見つかりません」とメール本文が読めなくなる インデックス再構築



業務用で日に何十・何百とメールをやり取りすると、突然あらわれるこの現象。
おそらく(メール)ディレクトリかindexingの破損だろうとは思うけど、困ったねこりゃ。

ともかくインデックスを再構築してみる


オプション→メールを選択

「詳細設定」タブから「メンテナンス」


保存フォルダ

パスをコピーする



「スタート」→「プログラムのファイルと検索」に先ほどのパスを貼り付け

コピー元のフォルダを開き「Mail.MSMessageStore」をゴミ箱へ

Mail.MSMessageStoreをフォルダから削除した後、LiveMailを起動させれば、自動で新しいMail.MSMessageStoreを生成してくれます。

これで直らなければ、LiveMail自体を再構築します。(続く

【参考】

Windows Vista を実行しているコンピュータで Windows メールを使用すると、送信トレイにメッセージが残ることがある

2015年11月5日木曜日

【Mac】たかがゴミ箱 されどゴミ箱 HiAutoTrashとTrash Without

photo credit: Hey, look! via photopin (license)

一時期、ゴミ箱の使い方が話題になっていたことがあった。


実は、似たようなことをWindowsでワタシもやっている。
長期保存しなくてもいいけど、すぐに捨てたらマズいだろうと思うものを、一旦ゴミ箱にいれて、「やっぱ必要」となった時に取り出していた。
要らなければ、勝手にそのまま古い順から消えていくし。

なので、Macにゴミ箱から選んだものだけ完全削除する方法がなくて、ちょっと困ってたのだけれど、これで解決。

自動ゴミ箱HiAutoTrashの詳細情報 : Vector ソフトを探す!






あった!選択部分を空にする

一方で「ゴミ箱無用、一気に削除」なアプリも世の中には存在いたしまして。こっちはゴミ箱に入れずに全削除のApp。

選択したファイルをすぐに削除『Trash Without』 - Macの手書き説明書





Macユーザー潔すぎ。
宵越しの要らないファイルは持たないのも、Macユーザーの美学なのかしらん。

では、また。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...