これを書いているヒト

2014年5月31日土曜日

【Springpad】わたしがSpringpadでしていたこと。そしてあたらしく興味を惹いたサービスOctobox


Springpadの代わりをさがすために、おもいつくままSpringpadの使い道を書き出してみた。
ずいぶんいろんなことをさせてたよねえ。

とりあえずはEvernoteに一時避難して、いまNotebookとタグをすべて整理しなおし。
ただ今までのように、ひとつのプラットフォームで全部をまかなうのはむずかしいなあ。

とりあえず

  • Todo List  ……..Todoist
  • 書類の保管   ………Google Drive
  • その他   ……..  Evernote
で、しのいでみることにした。
実は、Springpad Alternativeに上がっていたサービスのひとつに興味があって、サービス開始の案内を待っている最中。いつになるかは不明。


Octobox - Organization for busy minds with the power of Dropbox





予定としてはこんなデザインで、Markdown記法とGTDもサポートしていくみたいだからちょっと期待。
さて、どうなるかな。

では、また。

2014年5月29日木曜日

【Springpad】Springpadに代わるものをさがす(5) Memit


http://memit.com/

今朝方memitのcommunity managerさんからこんなメッセージが届きまして.....

Hallo and goodmorning from Denmark, Springpad community :-)  I´m happy to announce That our develeoper finished the testing of a brand  new import tool to make it easy for Springpad users to export all your great stuff to memit. This morning our fist real Springpad user will test the tool. and if everything goes well. the service will be released later today.   
 まあ、ざっくり言えばSpringpadのユーザーを迎え入れる準備ができたのと、さっそくSpringpadユーザーがテストしてくれてるから、どう?ということらしいんだけれど。

Memit™ - Grow Smarter. Together.






サイトにいってみると見慣れたアイコンが.....。


Springpad user?のアイコンをクリックするとこんなメニューが出てきました。


このユーザーレビューをざっと見れば、サービスの雰囲気は把握できると思います。

Mia`s public profile and mem stream | memit™







で、これが実際のテストサイト

Memit™ - Grow Smarter. Together.







Androidに未対応なので、そこがちょっとなあ。
でも、Memitの中の人たちは積極的に受け入れてくれるみたいなので、いかがでしょう?

では、また。

【追記】このサービスいろいろクセがありそうです

springpadの代替サービスで落とし穴に嵌まりしことのありけるをここに記す - あんぶろの斜めな日暮らし

【Evernote】Evernote Web でBulk Edit(まとめてノートを移動)


Springpadからデータをお引っ越しさせるにしても、ろくに整理していなかったからコレを機に少しNoteを整理しよう、とおもったのだけど「EvernoteってBluk Edit(一括編集)ってできたっけ?」

あー、なんか泣けてきた。

そんなこと言っていてもしょうがないので、最初はノートを一件一件移動させていたのだけれど、さすがにめんどくさい。
「Windowsだと【Ctrl】+ マウスをClickで複数選択できるよねえ」とおもってノートリストを複数選択してみた。
そしたらノートエディタの部分にBluk Editの画面が!
おおっ。イースターエッグみたい(自分がしらなかっただけなんだけれどもw)

ちなみにMacでは【command】+マウスをClickで同じようにまとめて選択・編集ができました。

では、また。


Evernote Web 版使い方ガイド | Evernote
各種名称はこちらから

2014年5月28日水曜日

【Springpad】Springpadに代わるものをさがす(4) EVERNOTEにSpringpadのテンプレートとBoardの機能をつけてみる



Springpad Teamよりデータの書き出しツールが出来上がったということで、

https://springpad.com/savemystuff


データ取り出さなきゃならないんだけど、せっかくなのでEvernoteにSpringpadでいうところのBoardとテンプレートを足してみようかと。


テンプレートをEvernoteに KustomNote


テンプレートから新しいノート










BoardをEvernoteに CardDesk for EVERNOTE



  CardDesk for Evernote









こまかい使い方はまたのちほど。
では、また。



2014年5月27日火曜日

【Springpad】Springpadに代わるものをさがす(3) サービス一覧



コミュティで出てくるサービスが多すぎて、全部は検証しきれないので、ここに公開します。(2014年6月25日まで) 興味のある方はいろいろ試してみてください。 ここ2、3日で毎日増えているので、さらに増えるんじゃ.....(・ω・ノ)ノ! ただ、ほとんど英語です。そこのとこだけはあしからず。



【追記】EvernoteのSpringpad移行案

  https://www.evernote.com/pub/chika2yan/springpad 
データを移行したらSpringpad側にうまく反映されなくなってしまったので、さらなる追加情報はここに

2014年5月25日日曜日

【Springpad】Springpadに代わるものをさがす(2) Google DriveにWebページを保存する



Web ClipperをつかってWeb ページをコレクションしていたひとは、これができないと話しにならないとおもいますので、いろいろ試してみたいと思います。
Chrome限定ではありますが、Web Clipperになりそうないくつかエクステンションがあります。今回はその中のひとつ、「Googleドライブに保存」を試してみたいと思います。



Googleドライブに保存
Chromeにインストールしたら、まず右クリックのオプションで保存先などを設定します。



後はアイコンをクリックして、Webページを保存。

Androidでは

Androidでは「印刷」してGoogle Driveのフォルダに保存します。


やってみて感想

  • リンクが保存されるわけではないので、読むのに面倒
  • フォルダを指定するのに、一手間必要
  • 保存したファイルに情報を書き足したりすることはできない

webクリップとしてはEvernoteの方がよいと思いました。
文書ファイルの保存先として使っていくには、とても優れていると思いますので、NotebookにファイルをアップロードしていたものをGoogle Driveに移すというのはありだと思いました。

他にもあるChrome Extension

editoy Writer

Image collector extension
これも追って試してみたいと思います。
では、また。

【Springpad】Springpadに代わるものをさがす(1) Google Drive





先日かなしいお知らせが(Announcement: Springpad is Shutting Down on June 25th)あったばかりなのですが、コミュニティでは移行先へのいろいろなアイディアが出ています。
今回はその中でGoogle Driveを使った方法のご紹介。

Google DriveのフォルダをNotebookに見たてて使う

まずはGoogle Driveをギャラリー表示にします。


フォルダを作成してプロジェクトや目的にあわせて色分けします。


フォルダを開くとこんなかんじです。



では、また。

2014年5月24日土曜日

【Springpad】Springpadは2014年6月25日をもってサービスを停止します



公式より発表がありました。(´;ω;`)


Announcement: Springpad is Shutting Down on June 25th




Springpad will be shutting down on June 25th. At that point Springpad.com will no longer be available, all online and sync features of the mobile apps will stop working, and your personal data will no longer be stored on our servers.
Springpadは6月25日をもちましてサービスを停止します。Springpad.comは利用できなくなり、モバイルアプリとの同期を停止、Webサーバ上のデータは 保存されなくなります。

非常に残念です。
 Amidst current rumors we wanted to confirm the news and give you all of the information possible at this time. 
と、あるので昨日の記事が結果的に発表を早めたようです。

In the coming days, we will make the export tool available to all users and developers and will communicate more news about our shutdown on our blog, via email and on Springpad.com. You will then have until June 25th to export or migrate your data.
近々、データをエクスポートして手元に管理できるツールを用意してくれる、ということなのでそれを待ちましょう。

では、また。

2014年5月22日木曜日

【ネタ】Windowsでの拡張子jarファイルの扱い方

photo credit: halidCan! (: via photopin cc

Windows ユーザーには.jarファイルはあんまり馴染みがないかもしれない。
Java上で動くプログラムのインストーラーなんでexeファイルみたいに扱えばいいんだけれど、ダウンロードした時点でなんで圧縮ファイルアイコンなんだよっ。紛らわしい。

jarファイルはダウンロードしたらダブルクリックすればインストーラーが動きます。


このファイルを開けませんとおこられたときは、たいていJAVA自体が入っていないから、JAVAをまずインストール!


無料Javaソフトウェアをダウンロード




これでjarファイルをダブルクリックすれば、あとはインストーラーが立ち上がるので、指示にしたがってソフトをインストールしてください。


では、また。

2014年5月21日水曜日

【日記】プログラミングの勉強に身が入らないのは、自分が何かを作るより動かす方がスキだからだと気がついた

photo credit: guccio@文房具社 via photopin cc


デザイナーのわたしがプログラムの基礎をだいたい3日で覚えた1つの方法




仕事でカンタンな業務用ツールをつくるのに、プログラムをちょこちょこ書いたりはするんですが、どうもこう勉強に身が入らないというかおもしろくない。
(その割にはヒトのつくったプログラムの改修とかバグつぶしてたりするんですけど)

 上のブログを目にして思ったのは、エンジニアには「何かを作りたいヒト」と「何かを動かしたいヒト」の2種類がいるんじゃないかってこと。
で、作りたいもんがなくて教科書を一冊終えると、その次なにしていいかとたんにわからなくなるオイラはきっと後者の人間。

PCやサーバーにパッチ処理あてたり、シェルいじったりするのは大好き。ちょっとちがうけどルーターのconfig書いたりするのもね。
基本の考え方は同じ。実行したいプロセスを細切れにして、平べったい表現でプログラムを書いていく。アプリケーションつくるのとちょっと違うのは、下手すると実機にとんでもない負荷がかかって壊すことぐらいかな(破壊力抜群)

なので、なにか作りたいものがないけどプログラムを勉強したいというヒトは、シェルとかXSSのしくみとかバッチファイルを書くとか、そういうのからはじめるのもいいかもしれないよ。

では、また。


入門 Unix for OS X 第5版入門 Unix for OS X 第5版
Dave Taylor 酒井 皇治

オライリージャパン 2013-10-26
売り上げランキング : 259754

Amazonで詳しく見る by G-Tools
MACをUnixコマンドで操ってみよー!



カンフーマック ―猛獣を飼いならす310の技カンフーマック ―猛獣を飼いならす310の技
Keir Thomas 武舎 広幸

オライリージャパン 2012-10-24
売り上げランキング : 201308

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2014年5月20日火曜日

【Mac】ブログのアウトプットに使っているツール3つ

文章を書く前のぼんやりしたイメージの段階で、考えをまとめるのに使っているツール3つ。

【Springpad】

https://springpad.com/about
たいていはコレ。Web Clipperでアイデアを集めて、Boardを使って並べてみて、おもいつたことを文章にしていきます。


【Beitel(アウトラインプロセッサ)】

http://beitel.carabiner.jp/index.html
ひとつのアイデアを順序立てて整理したいときに。Mac/Windows対応。


移動中に急にアイデアが浮かんだときは、スマホでEvernoteを使うときもあります。インデントがつかえるので。

【XMind(マインドマップ)】

http://jp.xmind.net

ひとつのキーワードを膨らませて考えたいときに。Mac/Windws/Linux対応。



こんなかんじかな。

では、また。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...