これを書いているヒト

2014年2月2日日曜日

【日記】【Yoga】今年はRYT200のレッスンをうけよう。スクール絶賛見学中

photo credit: leshoward via photopin cc
写真はネコのするDownDog www ※※ (≧д≦*)ケホッケホッ 冗談はさておいて、
最近、体幹の使い方やのばし方、ちょっとしたトレーニングの方法とかを聞かれることが増えまして、ちゃんと解剖学とか勉強しておいた方がいいかなあと考えてたんです。
で、今年の目標を考えたときに「やっぱ、ちゃんと勉強しよう」ということで、トレーニングの受講先選び。
ヨガのセンセ達にいろいろ相談したところ

  • RYT200(全米ヨガアライアンス認定ヨガ指導者コース)を持っている、スクール・スタジオ
  • イシュタはアメリカ経由のスタイルだから、インドの古典的ヨガのレッスンだと、最初は混乱するかも
  • 縦と横のつながりが大事だから、少人数制のクラスの方がいい
ということでした。
 なぜRYTなのかと言えば、一定のカリキュラムの質を保証する、という点ででしょう。別にそれで優れてるとかそういうことじゃなく。ここらへんはエンジニアの世界と似てる。資格なくてもスゴい人いっぱいいるけど、ベンチマークとして資格とっておいてもいいよね、みたいな。
 あと、流派によって同じポーズでも手の位置、足の位置タイミングそれぞれ違うから、慣れたところのほうがいいよね、ということですか。
 瞑想に力をいれてるとか、フローが中心の方がいいとか、個々人で目指すものはちがうから、「重点ポイントは何か」を自分ではっきりさせておかないと、選ぶとこ失敗しちゃう。

ボンヤリと自分で持っているこだわりポイントは
  • 居心地がしっくりするようなところ(ネコは家につく、っていうじゃないですかw)
  • 解剖学やポーズを重点的に勉強したい
  • 仕事をしながらなので、土日開催のほうがベスト
見学してきた所、これから見学する所、並べてくらべてみた表が下のもの(2014/2月現在)



さて、どこにしよっかな。
 では、また。


 【関連記事】具体的にどんなことを勉強するの?と思ったら、この記事が参考になります。
  AVIのヨガティーチャーになるまで VOL.1 | ヨガジャーナル日本版

0 コメント :

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...