skip to main
|
skip to sidebar
記事
Spring it
これを書いているヒト
chika2yan
Japan
詳細プロフィールを表示
2017年2月8日水曜日
Milanoteファーストインプレッション
app.milanote.com
思い出したのはSpringpadのBoard機能。
コンセプトはDropboxのPaperかも。
Paperかホワイトボードかの違い。
ドキュメントの保存管理という考えは薄くて、アイデアを書き留めて残しておきましょという性格のものみたい。
百聞は一見にしかず
どーん。字が小さいかな(;´∀`)
Milanote: The notes app for creative work.
100ノート(アイテム)分はFreeで利用できるので、
興味があればお試しを
では、また。
0 コメント :
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 ( Atom )
Share
人気の投稿
OphcrackをUSBにインストールして使ってみよう
【Clean master】Androidのロック画面に見覚えのない画面と広告 さっそく外す
【Windows Live Mail】「メッセージが見つかりません」とメール本文が読めなくなる インデックス再構築
怪異!消えたプリンタ (Vista & Windows7)
【Access】【Tips】Accessで改行コードを削除する(初心者向け)
Print Spoolerが勝手に止まって印刷エラー (windows7)
信頼できるソースに連絡できません ~Adobe Reader~
【Chrome】 ChromeでSSL証明書の内容を確認する
安全にAndroidを使うにはどうしたらいいの~Springpadのパーミッションをあらためて考えてみる~
会社のドメインがoutlook.comのBlock listにのっかってたので、外してもらったその方法(550 SC-001エラー)
Blog Archive
▼
2017
( 26 )
►
6月
( 2 )
►
3月
( 4 )
▼
2月
( 11 )
【Kindle】Kindle Fire HDに Google Playストアをインストールしたら付い...
【Kindle】Kindle Fire HD(第5世代)にGoogle Playストアをインストール...
【Chrome】Chromeが重くなった時の最終手段 設定のリセット
【Chrome拡張】癒やしのTabby Cat
【Outlook.com】友人がハッキングされました!
【フィッシングメール】お使いのApple IDがロックされました
【Access】クエリで「年月日分秒(yyyymmddhhmmss)のデータをくまなく拾う
Milanoteファーストインプレッション
【Dropbox】Paperのサードパーティ製デスクトップクライアント Papyrus
なにかと小回りのきくGoogle Keepのリマインダ
DropBoxにはPaper BoxにはBox Notes
►
1月
( 9 )
►
2016
( 58 )
►
12月
( 3 )
►
11月
( 5 )
►
10月
( 2 )
►
9月
( 3 )
►
8月
( 4 )
►
7月
( 3 )
►
6月
( 3 )
►
5月
( 9 )
►
4月
( 2 )
►
3月
( 8 )
►
2月
( 7 )
►
1月
( 9 )
►
2015
( 116 )
►
12月
( 9 )
►
11月
( 12 )
►
10月
( 11 )
►
9月
( 10 )
►
8月
( 12 )
►
7月
( 15 )
►
6月
( 4 )
►
5月
( 5 )
►
4月
( 3 )
►
3月
( 12 )
►
2月
( 13 )
►
1月
( 10 )
►
2014
( 163 )
►
12月
( 12 )
►
11月
( 21 )
►
10月
( 24 )
►
9月
( 9 )
►
8月
( 9 )
►
7月
( 12 )
►
6月
( 9 )
►
5月
( 23 )
►
4月
( 12 )
►
3月
( 13 )
►
2月
( 11 )
►
1月
( 8 )
►
2013
( 133 )
►
12月
( 7 )
►
11月
( 15 )
►
10月
( 16 )
►
9月
( 9 )
►
8月
( 12 )
►
7月
( 4 )
►
6月
( 9 )
►
5月
( 14 )
►
4月
( 8 )
►
3月
( 12 )
►
2月
( 10 )
►
1月
( 17 )
►
2012
( 178 )
►
12月
( 22 )
►
11月
( 14 )
►
10月
( 22 )
►
9月
( 7 )
►
8月
( 15 )
►
7月
( 18 )
►
6月
( 8 )
►
5月
( 21 )
►
4月
( 19 )
►
3月
( 9 )
►
2月
( 11 )
►
1月
( 12 )
►
2011
( 189 )
►
12月
( 14 )
►
11月
( 11 )
►
10月
( 7 )
►
9月
( 9 )
►
8月
( 11 )
►
7月
( 15 )
►
6月
( 14 )
►
5月
( 10 )
►
4月
( 15 )
►
3月
( 20 )
►
2月
( 29 )
►
1月
( 34 )
►
2010
( 37 )
►
12月
( 35 )
►
11月
( 2 )
Powered by
Blogger
.
Spring it
| by
Icons
| Supported by
Design by Lecca
|
Shapes adob
|
Btemplates
|
Top
0 コメント :
コメントを投稿