MacでWindows を動かす….となるとBoot campがありますが、Dual bootなんだよね。Lion閉じて窓あけて、窓を落としたらLionを起こす、と。めんどい(ー_ー;) WindowsにLinuxをDual bootさせて持ち歩いてたこともあるんだけど、Linuxあんまり使わなかったな結局…..。
で、Airにはこっちを使うことにした。
VMware Fusion: Mac 上での Windows の実行, Mac Lion 向けの仮想化: Fusion の無償評価版 - Japan
いきなり買うのは恐いので、まずは評価版をちゃっちゃとインストール。
もうひとつ用意するのはWindows7のOEM/DSP版。(ただいま取り寄せ中)
Boot campつかうんだったらWindows を用意するだけで済むんだけど、これができれば他のLinuxも積めそうだしさ。
(続く)
0 コメント :
コメントを投稿