あの時はMarkdown Editorとして便利だと思っていたのですが、HTMLをサポートしてくれているので、そこが便利かなと。
きっかけはG+のコメントを保存しておきたいと思ったから。どうもうまい方法がみつからず困っていた所、HTMLを自動作成してくれるG+の機能に目をつけて、あとはHTMLを貼れるサービスがあればいいんだけど….。こればっかりはSpringpadもEvernoteもサポートしていない。で、思いついたのがWri.pe。
エディタの部分にHTMLを貼ってみると、プレビュー画面にキチンと表示されました。
これでオフラインに対応してくれたら、ブログエディタとしても充分いける。
では、また。