こういう記事を読んだので、私もヨガをはじめてから何年かすぎて最近感じた自分の変化をいくつか。
パニックをおこさなくなった
ちょっとしたことでも息が浅くなって、心臓バクバク。アタマが真っ白になって過呼吸起こしてたんですが、そういうのがなくなりました。呼吸が常時安定するようになったせいでしょうか。なにかあっても落ち着いて向き合えるようになりました。
おだやかになった
あんまり物事にこだわらなくなって、イライラしなくなりました。いろんなことから気持ちが解放されていくというか、なんというか。自分の力がおよばないことには、まっいっか、でおわり。
ストレスを感じることが以前ほどなくなった
イライラしなくなったというか、まわりの感情に振り回されることが少なくなりましたね。人や物事とうまく距離が置けるようになったというか。
ヨガをやるようになって、瞑想もはじめてみて気がついたのは「ストレス状態の時は息が浅くなって全身がこわばってる」ということ。このカラダの強ばりが余計不安やストレスを増幅させているように思います。
なので、まずは呼吸を深くして、カラダの緊張をゆるめる時間を持つこと。最初はカラダを横にして深呼吸を何分か続けるだけでも、だいぶ違うとおもいますよ。
では、また。
(つい最近ジムのストレッチをするスペースでいきなり蓮華座で瞑想に入っちゃって、いま考えると知らない人はひくよなあ(^_^;A)
0 コメント :
コメントを投稿