仕事が終わって帰り道、まだ外は明るかったのでひと駅分歩いて帰ることにした。
風もちょうどいい。
道すがら「なんか掘り出しモンがないかなあ」とBook offに立ち寄る。「ビブリア古書堂の事件手帖3」を手に取り、他にもなんかないかと店内をウロウロ。
そしたら「クラッキングバイブル」みーっけ。大きめの辞書の棚に英語とか法律の辞典なんかと一緒に置かれていた。
いつか買っておきたいとは思っていたんだが、ともかく重い。Metasploit本もまだ読みきってないし「めんどうくさいwebセキュリティ」もこの前買ったばかりだしな~。
しょうがない、今日のところは却下。ビブリア古書堂の~だけ買って店をでた。
そのちょっと行った先に、しばらくご無沙汰していた定食屋さんがあったので夕飯を食べて帰ることにした。
カボスサワーに梅ザーサイ豆腐、それに夏野菜と鶏肉のトマト煮定食。
最初にカボスサワーとお通しのひじき煮がきた。
なに、ひじきコレ美味しい。ひじきと枝豆でポン酢かなんかで味付けしてる。さっぱりした味。
次は豆腐。冷奴の上に梅肉で味付けされているザーサイと、かいわれがのっかっている。これは自分でつくってみよう。お酒にあう。
こうやってつまみからレパートリー増やすもんだから、うちで作る料理はおかずというよりつまみっぽい。最近覚えたのは、アボカドに酢味噌とカッテージチーズの組み合わせ。びっくりするがウマイ。
さっき買った文庫本を片手に、お酒飲みながら待っていたら定食がきた。
うん、おいしい。
しっかし、まわりはサラリーマンの男性諸氏かカップルさんばっかだなあ。オンナひとりお酒に食事してんのなどいない。(^m^)あはは。
お店を選ぶ基準は、
料理がおいしい
ひとりでお酒飲んでてもヘンじゃない
テキトーにいごごちがいい
だったりする。仕事で遅くなること多いからね。
おなかも満足したし、さて帰りますか。
では、また。
【タイトルの上がった本】
![]() | ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~ (メディアワークス文庫) 三上延 アスキー・メディアワークス 2012-06-21 売り上げランキング : 14 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | クラッキングバイブル 新装版 Kracker`s データ・ハウス 2009-08-04 売り上げランキング : 358554 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | めんどうくさいWebセキュリティ Michal Zalewski 上野 宣 翔泳社 2012-06-19 売り上げランキング : 6004 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 実践 Metasploit ―ペネトレーションテストによる脆弱性評価 David Kennedy Jim O'Gorman Devon Kearns Mati Aharoni 青木 一史(監訳) オライリージャパン 2012-05-23 売り上げランキング : 52339 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
0 コメント :
コメントを投稿