公開されていないイントラ用のweb appのサーバにGoogleクローラが来るようになった。robot.txtの設定間違えたか?とも思ったのだが、今までなかったものが急にくるようになるのも変だ。
どっか間違えて公開しちゃった?
内心まっ青。調査してみると、あるサービスにリンクが貼られていた。
ぎゃああああ ( ゚д゚ )
もちろんリンクをクリックしても ? しか表記されないようにはなってますが、まずいやなコレは。
やってくれたヤツに早く取り下げてもらうように、だれだかを特定しなきゃ。
サービス利用のアカウント名から個人を調査。でるわ、でるわ、最近の出来事からなにから。随分カンタンにひろえるもんだわね、って今に始まったことじゃないけど。
あとは直接本人に事情を問いただし、サービスを停止するように注意した。
完ぺき気味悪がられたなあ、きっと。
ワタシだってヤなんだよおお、人のプライバシに触れんの。
カンタンに名寄せができる人の傾向
- ネットの利用期間が長い
- いろんなネットサービスに同じアカウントで利用している
- アカウントがユニーク
- 写真とかを公開するのとか、いろいろと無頓着
実名晒すようなサービスは利用していないから安心、とは限らない。
今回決めては、ワタシが当人の趣味を以前に聞き及んでいたから。直接知っている人の名寄せはなおのことカンタンになる。
そういうふうに考えていくと、個人情報って”名前と住所”だけにとどまらない。断片をつなぎ合わせると、だいぶ個人が特定できちゃうもの。
多くのSNSサービスがGoogleから検索できないようにしてあるのも、至極もっともなんだよねえ。
名寄せなんて仕事でもしなくてすむようにしたいもんです。
では、また。
0 コメント :
コメントを投稿