Outlook.comアカウントに「Apple IDがロックされました」というメールが届いたのは、先述のとおり。
「友人がハッキングされました!」
これまたユニークな内容だこと。
調べてみると、報告されたメールは削除済みアイテムに移動。報告はMicrosoftに送られ、迷惑メールの判断に利用されるそう。(何度も同じ報告が行けば、もちろんブロックリストにのるんでしょうな、きっと)
うーん。かつて会社のドメインの入ったメールが、ブロックリストにのったのは、ここから報告が行ったのか?
なにはともあれ、今回のは「フィッシング詐欺」をクリックして報告しましたよ。
では、また。
0 コメント :
コメントを投稿