![]() |
photo credit: mkhmarketing via photopin cc |
欲しい機能は
- Blogger対応
- 2ペインの画面構成でプレビューが書くと同時に確認できる
- オフライン対応
- できればMarkdown記法が使える(HTMLファイルで書き出せる)

MarsEdit - the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more.
Red Sweater Software
価格: 4,000円
posted with sticky on 2014.2.12
言わずと知れた王道のブログエディタ。2ペインでプレビュー同時進行。オフラインでも使えて画像もDrag & Dropで表示OK。申し分なしなんだけど、4,000円かあ。
プロブロガー?でもないオイラがそこまでコストかけるって、アリなんだろうか。
Red Sweater Software
価格: 4,000円

posted with sticky on 2014.2.12
言わずと知れた王道のブログエディタ。2ペインでプレビュー同時進行。オフラインでも使えて画像もDrag & Dropで表示OK。申し分なしなんだけど、4,000円かあ。
プロブロガー?でもないオイラがそこまでコストかけるって、アリなんだろうか。
Microsoft 謹製ブログエディタ。無料。Windowsのみ対応なので、仮想環境のWindows7にインストールして、MacとWindowsを行ったりきたりして使ってみましたが、いかんせんフォントの固定ができない。CSSいじればいいんだろうけど、めんどい。(おい)
Markdown記法対応の無料Editor。2ペインでプレビューが同時進行で確認できるし、原稿をHTMLファイルとして書き出してくれる。
ただ、問題はイメージファイルをアップロードする方法がない。image http://〜でリンクを使って画憎を載せることはできるけど、スクリーンショットを多用するオイラには困った問題。
Picasaに写真をアップロードして、生成されたLinkで書こうかとも思ったけど、それじゃオフラインで使えることにならないじゃないですか。
やっぱりおとなしくMarsEdit買ったほうがいいのかなあ (´>ω<`) ウッ…
では、また。
0 コメント :
コメントを投稿