![]() |
photo credit: Urban Influence via photopin (license) |
「お客さんへのメールがどーしても送れないんです〜」と泣きつかれた。
メールサーバからのエラーメッセージはこんなの
<******@outlook.com>: host mx1.hotmail.com[***.***.***.***] said: 550 SC-001
(BLU004-MC1F24) Unfortunately, messages from ***.***.***.*** weren't
sent.
Please contact your Internet service provider since part of their network is on our block list. You can also refer your provider to
http://mail.live.com/mail/troubleshooting.aspx#errors. (in reply to MAIL
FROM command)
このネットワーク(IP)はブロックリストになってます、って、おーい。
ユーザーがブロックリスト作ってるわけじゃなさそうなんで、直接Outlook.comにリストから外してもらうようにした。
申請は下記の要領で
ここから
Sender Information for Outlook.com Delivery

上から
Contact Name 自分の名前を入力
What domain are you sending to どのドメインのメールサービスにメールを送ろうとしたのか選ぶ(今回はoutlook.com)
Contact e-mail address 回答の受け取り先メールアドレス(自分のでよいでしょう)
What domain are you sending from?
エラーになったメールドメインを記入(@******.co.jpとかそんなの)
How would you describe your company or yourself
(ドメインの)会社やあなた自身に当てはまるものはどれですか

Outbound IP(s) or range(s)
今回エラーになったメールの送信元IP (複数あるならそれをカバーする範囲を記入)
Is your server dedicated or shared
(メールサーバーは)専用か共用か
Copy and paste any error massages
SMTPサーバーから届いたエラーメッセージを貼り付ける
Provide the URL of your web site
会社のホームページのアドレス
すべて記入して送ると、サポートから回答が届いた。だいたいその間30分。

ブロックリストから外してくれるのはいいんだけれど、それが有効になるのは1日2日かかる、って。あ~ん(*´Д`)
では、また。
【追記】個人ユーザーはどうすれば...?というお話しを受けましたので追記しました。
2 コメント :
私も同じ状況になっています。いろいろ検索しているうちにこのサイトにたどり着きました。
さっそく、入力していこうと思っているのですが。会社のホームアドレスって・・・?個人なので会社のアドレスとかないのですが、その場合どう入力すればよいかご存知ですか?
質問ありがとうございます。向こうは身元証明が欲しいので、自分はISP(プロバイダ)の1ユーザーであること、そしてドメインを発行しているプロバイダがどこかさえ判ればいいだろう、と判断しました。詳細は追記のリンク先をご覧ください。
コメントを投稿